お知らせ

シャンプーセミナー

こんにちは[emoji:v-278] 看護師 永田です[emoji:v-286]
先日、業者さんに来ていただいて、院内セミナーを行いました[emoji:v-295]
人の皮膚は、弱酸性[emoji:v-78] ワンちゃんは、アルカリ性になっているので・・・
もちろん、私たちが普段使用しているシャンプーを使用することは適応外なのです[emoji:e-2]
そういえば・・・ 夏場に人用シャンプーを利用して、皮膚病になってしまう子達がいました[emoji:v-404]
シャンプー①
 右から皮膚病用・【フケ・ベタつき肌.】用・アレルギー・アトピーの子用です[emoji:e-410]
保湿・静菌作用があり、皮膚のバリア機能を高めます[emoji:e-68]
当院のトリミングでも使用しており、みんな、スッキリフワフワになって帰ってくれるんですよ[emoji:e-278]
春になると皮膚のトラブルだではじめますので、
皮膚にお困りの方は、ぜひお早めにご相談ください[emoji:e-224]
シャンプー②
ちなみに我が家の四季[emoji:v-286]は、特に皮膚に問題がないので薬用シャンプーではなく、
低刺激の毎日利用できるベッツケアシャンプーを使っています[emoji:v-48]
凄くいい匂いでサラサラになりますよ[emoji:e-297]

関連記事

現在の受付人数・診療中の番号

受付人数:人です。
診察中の番号:
院内におられる方を優先してお呼びしています。
ご自身の順番が近づきましたら
お早めに当院へお戻りになるようお願いします。
アイペットペット保険対応動物病院
ページ上部へ戻る